皆さんは防煙垂壁のことをご存じでしょうか。建築基準法で定められた防煙区画を構成する防煙壁のことで、火災時に煙の流動を防ぐために、天井から50cm以上垂れ下げた壁のことだそうです。
今まではガラス製が多かったのですが、過去の数々の震災で、ガラスが凶器にもなりうる危険性を持っていることは皆さんもおわかりになるのではないでしょうか。
そんな防煙垂壁に、ガラス製ではなく、割れない、落ちにくい素材を使用、開発した会社があります。
計量防煙垂壁LSウォールといって、軽量設計・安全性重視・快適設計・短期間施工といったたくさんのおすすめポイントがあります。もし興味をお持ちになった方は、こちらの会社のホームページを一度のぞいてみてはいかがでしょうか。